300型の分類について(参考)

(09/03/08@西鉄福間駅)

大牟田線在籍時車番 宮地岳線転属後車番 1次車or2次車or3次車 備考
301+351 301→モワ811(→モエ811)、351→廃車 1次車 モワ811、モエ811は大牟田線の電動貨車
302+352 廃車 1次車
303+353 303→304、353→廃車 2次車 303は3次車310+360と連結し宮地岳線304編成に
304+354 廃車 2次車(但しモ324は旧600型) 旧600型中間車が余剰になった際にモ324として組み込み3連化
305+355 廃車 2次車(但しモ325は旧600型) 旧600型中間車が余剰になった際にモ325として組み込み3連化
306+356 306+326+356(改番なし) 2次車(但しモ326は1961年新製) モ326は旧600型の電装品を流用して新製
307+357 307+327+357(改番なし) 2次車(但しモ327は1961年新製) モ327は旧600型の電装品を流用して新製
308+358 308+358(改番なし) 3次車
309+359 309+359(改番なし) 3次車
310+360 305+355 3次車 宮地岳線では2次車303を先頭に連結し宮地岳線304編成に
311+361 311→310、361は廃車 3次車 宮地岳線では312+362を連結し宮地岳線310編成に
312+362 311+361 3次車 宮地岳線では311を先頭に連結し宮地岳線310編成に
なお、313形313編成〜316編成はこの続き番号とはなっているが別形式扱い。

西鉄電車のページ
TOP PAGE