壱岐営業所 8255


1987年製のP-規制車。この世代から前面の「ワンマン」行灯やドア「自動扉」表記は基本的にない。
壱岐でこの世代の日野車なんていくらでもいそうだが、この年式に限れば日野の路線車は恐らくこの車だけ。
内外装の徹底更新を受けたのでこの年式にしてはそこそこ長寿の部類だった(19年程度は現役を続けられたはず)。
とはいETC搭載や行先表示LED化とは無縁で、末期は姪浜フィーダー中心に運用に入っていた。
少なくとも2006年までは現役であったのを確認している。
ちなみに壱岐第二所属経験はないので、そのころは六本松側の運用に入っていたと思われる。


(2005/5/9@石丸新町 1番姪浜駅南口行き)

(2005/6/7@石丸新町 1番国立医療センター構内行き)

(2005/9/4@姪浜駅南口 1番橋本駅経由金武営業所行き[野方を経由しない系統だったと記憶])

(2005/12/25@姪浜駅南口 1番野方行き)

(2006/1/24@橋本駅 97番姪浜駅行き)


西鉄バスのページへ
壱岐営業所のページへ
TOP PAGE